看護管理者支援プロジェクト
一般社団法人 集団力学研究所 看護管理者支援プロジェクトは、
1.看護管理者の臨床現場での在りようの変化を促す
2.看護職員が学習意欲を継続できるように支援することにより、看護管理者の精神的支援につなげる
3. 看護管理者が夢のビジョンを描き、その実現に向けていきいきとした組織を実現できるように支援
の3点を目標に掲げ活動をしています。
組織において重要な役割を果たすことが期待されている看護管理者は、常に学ぶことを通して、自己の在りようを変化させる必要があります。
学ぶ場として、研修、公開講座などが様々な機関で実施されていますが、受講するチャンスの少ない看護管理者も多くいると思われます。向学心のある看護管理者にはその意識がさらに向上するように、学習方法が見出せない方には、向上するための仕組みが必要です。厳しい医療現場で仕事をする看護職員が幸せを感じるためには、看護管理者の在りよう次第であるといっても過言ではありません。そして、幸せな看護職員がケア提供者であれば、患者さんや家族のみなさんに幸せを感じて頂けると信じています。
このような状況を踏まえて、決して営利に走るのではなく、高名かつ素敵な講師の先生方にご講義頂き、看護管理者の変化に資すること、精神的な支援を行うためのプロジェクトです。
一人でも多くの皆様のご参加をお待ち致しております。
看護管理者支援プロジェクト担当
福岡 富子
元:大阪大学医学部附属病院 副病院長・看護部長
元:一般財団法人 住友病院看護部長
研修内容・スケジュール
2025年度の研修内容・スケジュールは以下の通りです。研修の詳細については、研修名をクリックしてください。
お申し込みは、各日程下の「お申込みはこちらから」をクリックし、必要事項をご連絡ください。
「申込フォーム」による申し込みは、仮申し込みとなります。受講料の振り込みをもって受付完了とします。
仮申し込み後、開催日の2週間前までにお振り込みが確認できなかった場合、キャンセルとさせていただきますのでご注意ください。(決済日等の都合で振り込みが遅れる場合、事前にご連絡ください。) 受講料の振り込みが確認でき次第、領収書と受講票を発行します(郵送ではなく、ホームページからダウンロードしていただきます)。
受講料振込後のキャンセルについては、開催日の2週間前までにご連絡いただいた場合のみ返金いたします(ただし、 振込手数料はご負担いただきます)。直近のキャンセルについては返金いたしかねますのでご了承ください。
【受講料振込先】三井住友銀行 福井支店 普通 1019058 一般社団法人集団力学研究所
認定看護管理者のみなさまへ
認定看護師、専門看護師、認定看護管理者更新申請の際に利用できる「研修参加証明書」を発行します。
ご希望の方は、事務局までお申し付けください。
看護OJTの基礎 ~現場で人を育てる6つの鉄則~
受講料 6,000円 定員 40名
6月21日(土) 9:00~16:00 一般財団法人住友病院
論理的思考(ロジカルシンキング)~論理的思考で、問題解決力・指導力・交渉力がアップする~
受講料 6,000円 定員 40名
6月28日(土) 9:00~16:00 一般財団法人住友病院
概念化能力養成講座 ~概念化で組織力を上げ、問題解決・スタッフ育成に活かす~
受講料 6,000円 定員 40名
7月26日(土) 9:00~16:00 一般財団法人住友病院
お申込みはこちらから
組織のレジリエンスを高めよう!
受講料 6,000円 定員 60名
8月30日(土) 9:00~16:00 一般財団法人住友病院
医療AI×看護で拓く持続可能な医療 ~人口減少に挑むチームづくりとケアの変革~
受講料 3,000円 定員 40名
9月6日(土) 13:00~16:00 一般財団法人住友病院
看護マネジメントリフレクション
受講料 6,000円 定員 40名
10月4日(土) 9:00~16:00 一般財団法人住友病院
ダイバーシティを活かすリーダーシップ ~ダイアローグ・マネジメントのすすめ~
受講料 6,000円 定員 40名
10月25日(土) 9:00~16:00 一般財団法人住友病院