看護マネジメントリフレクション
詳細:
受講料 6,000円 定員 40名
10月4日(土) 9:00~16:00 一般財団法人住友病院
対象:
看護職全般
講師:
河野 秀一 先生
研修概要:
キャリア開発したいと考えているみなさん!
新しい教育方法(タイプ)に是非触れてみて下さい。
看護職は、臨床現場で日々さまざまな経験をし、学習することによって成長することが可能です。
それには、他者との関わりの中で、感情を共有しつつ、新しい課題を発見するプロセスこそが重要です。
本研修では、そのプロセスを理論的に学ぶことができます。
講師プロフィール
河野 秀一 先生
株式会社サフィール代表取締役
看護管理総合教育研究センター代表
関東学院大学大学院看護学研究科 非常勤講師
関西看護医療大学大学院 非常勤講師
一般社団法人 日本看護管理学会 理事評議員
注目を浴びている看護マネジメントリフレクションを月刊誌「看護管理」、「ナーシングビジネス」、「ナースマネジャー」に掲載。看護管理教育において、経験学習モデルとコーチング機能を活用した新しいタイプの管理者向け集合研修を実施。また、概念化スキル、目標管理をテーマとする講義も数多く実施し、看護協会のサードレベル、セカンドレベル、ファーストレベル教育課程の講師としても活躍中。
主な著書として、「看護管理者のための人事考課・評価 基準と手順がわかる実践ガイド」(メディカ出版)、「教育担当者・指導者のための気づきで導く看護教育リフレクション入門」(メディカ出版)、「看護管理者のための概念化スキル」(メディカ出版)、「看護管理者のためのSWAT分析 超入門」(メディカ出版)、「看護管理者のための超実践 目標管理 考え方・立て方・指導の仕方」(メディカ出版)、「入門 看護マネジメントリフレクション ハンドブック~自分のマネジメントに気づく、同僚やスタッフの行動を意味づける」(とみにん)などがある。